HGUC1から全部作っちゃるー企画NO.1 RX-77-2 ガンキャノンのレビュー
HGUC一から全部作っちゃる企画第一弾はガンキャノンです。
まず、いきなりですが評価をしたいと思います。
売価 840円(税込み)
実際購入金額 588円(税込み)
フレーム数(ポリキャップ込み) 6枚
パーツ数 71パーツ
パーツ単価 8.28円/パーツ
作業時間 160分
時間単価 315円/時間
総合評価 80点
お買い得度 90点
プロポーション 80点
色分け 60点
稼動域 70点
武器付属品 90点
ってな感じで何のこっちゃと思われるかも知れませんが、パーツ単価は売価をパーツ数で割った金額でこの金額が低いほうがボリュームがあるキットになり、逆に高いと値段の割にはパーツが少ないといった目安になります。
パーツ数は同じ番号で重複しているものも数に入れています。ただしポリキャップは入っていません。
時間単価は売価を製作時間で割り、60を掛けて一時間当たりの金額を出しています。この値が高いと金額のわりには簡単に組めてしまうということになります。また逆に安ければ値段の割に組むのに時間がかかりお得ということになります。
ガンキヤノンは今回初めてなので、お得かどうかは分かりませんが、値段が安いのできっとお得だと思います。
表紙はこんな感じです。

プロポーションはこんな感じです。



ゲート跡は目立つところにあるのと、足や肩や武器や顔は合わせ目消が必要です。
ほとんど全身に合わせ目があります。
稼動範囲はメモリアルアクションのおかげか結構動きます。
無理すればこんな感じで方膝も可能です。
メモリアルアクション用の平手が付属します。

あとはスプレーミサイルランチャーが付属でつきます。しかしながら色分けされていないのが残念です。

このため付属品の評価は良いのですが、色分けの評価が落ちています。
後はめ加工は難しそうなので、私はやるとしたら肩の部分だけですね。
接着したら肩が全部くっついてしまいそうなのでそこだけやるかもしれません。
一番いいのは合わせ目を気にしないことかもしれませんが。
パーツ構成はめずらしく多色形成がされてないです。
今のレベルならきっとカメラアイはシールじゃなくてクリアーパーツになっていると思いますが、シールでもある程度は満足できると思います。

感想は10年近く前のキットでこの満足感は凄いですね♪
いきなり80点をつけましたがもっと良いのがあれば100点を越えるのもありだと思っています。
早速次のギャンを作っているので次のレビューも誰か見てくださいねー♪
というのは約3年前に書いた記事をFC2に貼りなおしています。
楽天はごちゃごちゃしているし、こちらで昔の記事をもう一度見ていただいてもいいのかなーなんて思って書いています。
そう考えるとFC2は楽天と違い、雑談などを極力省いて模型に特化したブログのほうがいいのかもしれません。
まだまだ、試行錯誤中ですが、お付き合いしていただいたら幸いです(*- -)(*_ _)ペコリ
まず、いきなりですが評価をしたいと思います。
売価 840円(税込み)
実際購入金額 588円(税込み)
フレーム数(ポリキャップ込み) 6枚
パーツ数 71パーツ
パーツ単価 8.28円/パーツ
作業時間 160分
時間単価 315円/時間
総合評価 80点
お買い得度 90点
プロポーション 80点
色分け 60点
稼動域 70点
武器付属品 90点
ってな感じで何のこっちゃと思われるかも知れませんが、パーツ単価は売価をパーツ数で割った金額でこの金額が低いほうがボリュームがあるキットになり、逆に高いと値段の割にはパーツが少ないといった目安になります。
パーツ数は同じ番号で重複しているものも数に入れています。ただしポリキャップは入っていません。
時間単価は売価を製作時間で割り、60を掛けて一時間当たりの金額を出しています。この値が高いと金額のわりには簡単に組めてしまうということになります。また逆に安ければ値段の割に組むのに時間がかかりお得ということになります。
ガンキヤノンは今回初めてなので、お得かどうかは分かりませんが、値段が安いのできっとお得だと思います。
表紙はこんな感じです。

プロポーションはこんな感じです。



ゲート跡は目立つところにあるのと、足や肩や武器や顔は合わせ目消が必要です。
ほとんど全身に合わせ目があります。
稼動範囲はメモリアルアクションのおかげか結構動きます。
無理すればこんな感じで方膝も可能です。

メモリアルアクション用の平手が付属します。

あとはスプレーミサイルランチャーが付属でつきます。しかしながら色分けされていないのが残念です。

このため付属品の評価は良いのですが、色分けの評価が落ちています。
後はめ加工は難しそうなので、私はやるとしたら肩の部分だけですね。
接着したら肩が全部くっついてしまいそうなのでそこだけやるかもしれません。
一番いいのは合わせ目を気にしないことかもしれませんが。
パーツ構成はめずらしく多色形成がされてないです。
今のレベルならきっとカメラアイはシールじゃなくてクリアーパーツになっていると思いますが、シールでもある程度は満足できると思います。

感想は10年近く前のキットでこの満足感は凄いですね♪
いきなり80点をつけましたがもっと良いのがあれば100点を越えるのもありだと思っています。
早速次のギャンを作っているので次のレビューも誰か見てくださいねー♪
というのは約3年前に書いた記事をFC2に貼りなおしています。
楽天はごちゃごちゃしているし、こちらで昔の記事をもう一度見ていただいてもいいのかなーなんて思って書いています。
そう考えるとFC2は楽天と違い、雑談などを極力省いて模型に特化したブログのほうがいいのかもしれません。
まだまだ、試行錯誤中ですが、お付き合いしていただいたら幸いです(*- -)(*_ _)ペコリ
スポンサーサイト