ZOID ブレードライガー製作日記その11 久しぶりのマスキング
今日は大阪では天神祭です。
会社で仕事が終わり、嫁に連絡しようと携帯にかけたが、電波の届かないところか電源が入っていませんとのこと。
どういうこっちゃと思ったら、どうも天神祭のせいで携帯電話がつながりにくいのかもしれません。
正月とかでも止まったことがなかった気がしますが、今年はなんかあったんでしょうか…。
そんなこんなで晩御飯ができていないのでブログを書く時間ができたというものです。
今日はブレードライガーのマスキングについてです。

1 posted by (C)うみんちゅ
ブレードライガーはしっぽのところにマスキングが必要なところがあります。

2 posted by (C)うみんちゅ
最初にマスキングテープを貼ります。
そしてモールドを爪楊枝で軽くなぞります。

3 posted by (C)うみんちゅ
モールドにそってマスキングテープをカットしていきます。

5 posted by (C)うみんちゅ
こんなかんじで片側が終了です。

6 posted by (C)うみんちゅ
両側も終了です。
地道な作業ですが、マスキングをしなければパール塗装はできません。
こういう時に普通のベタ塗りだったら筆塗りという選択肢もあるのですが、そうは行かないパール塗装のメンドクサがありますね。
次回はガイアカラーのパールシルバーをレビューします。
ガイアカラーのパールシルバーはビスマスを使用しているとのことです。
使用感は…。
次回を見ていただけると幸いです(⌒∇⌒)

【中古】ZOIDS/ゾイド RZ-028 ブレードライガー 【A’】未開封、外箱若干傷み
会社で仕事が終わり、嫁に連絡しようと携帯にかけたが、電波の届かないところか電源が入っていませんとのこと。
どういうこっちゃと思ったら、どうも天神祭のせいで携帯電話がつながりにくいのかもしれません。
正月とかでも止まったことがなかった気がしますが、今年はなんかあったんでしょうか…。
そんなこんなで晩御飯ができていないのでブログを書く時間ができたというものです。
今日はブレードライガーのマスキングについてです。

1 posted by (C)うみんちゅ
ブレードライガーはしっぽのところにマスキングが必要なところがあります。

2 posted by (C)うみんちゅ
最初にマスキングテープを貼ります。
そしてモールドを爪楊枝で軽くなぞります。

3 posted by (C)うみんちゅ
モールドにそってマスキングテープをカットしていきます。

5 posted by (C)うみんちゅ
こんなかんじで片側が終了です。

6 posted by (C)うみんちゅ
両側も終了です。
地道な作業ですが、マスキングをしなければパール塗装はできません。
こういう時に普通のベタ塗りだったら筆塗りという選択肢もあるのですが、そうは行かないパール塗装のメンドクサがありますね。
次回はガイアカラーのパールシルバーをレビューします。
ガイアカラーのパールシルバーはビスマスを使用しているとのことです。
使用感は…。
次回を見ていただけると幸いです(⌒∇⌒)

【中古】ZOIDS/ゾイド RZ-028 ブレードライガー 【A’】未開封、外箱若干傷み
スポンサーサイト
テーマ : ガンプラなどをパール塗装で作る
ジャンル : 趣味・実用